MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

F1

こんにちは!Mac-BCL777です。

2020年 F1 第12戦 F1ポルトガルGPの決勝レースが10月25日(日)にアルガルベ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝しました。これで通算92勝目を達成し、ミハエル・シューマッハの持つ通算勝利数91勝を抜いて、F1最多勝利数の新記録を樹立しました。2位にはチームメイトのバルデリ・ボッタス、3位にはレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが続きました。

正直、抜きどころの少ないサーキットでしたので、あまり面白いレースではありませんでしたが、ルイス・ハミルトンは、やっぱり力強いドライバーだなと感じました。通算勝利数をどこまで伸ばすのかは楽しみですが、たまには他のチームから優勝者が出て欲しいものです。その方がF1も盛り上がると思います。

順位NoドライバーチームGAPINTPIT
144ルイス・ハミルトンメルセデスLAP661
277バルテリ・ボッタスメルセデス25.59225.5921
333マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ34.5088.9161
416シャルル・ルクレールフェラーリ65.31230.8041
510ピエール・ガスリーアルファタウリ・ホンダ1L32.1321
655カルロス・サインツマクラーレン1L1.4161
711セルジオ・ペレスレーシングポイント1L1.6062
831エステバン・オコンルノー1L1.5711
93ダニエル・リカルドルノー1L0.6941
105セバスチャン・ベッテルフェラーリ1L1.1401
117キミ・ライコネンアルファロメオ1L6.3191
1223アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ1L6.2392
134ランド・ノリスマクラーレン1L14.3892
1463ジョージ・ラッセルウィリアムズ1L7.6031
1599アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ1L12.5801
168ロマン・グロージャンハース1L2.5971
1720ケビン・マグヌッセンハース1L3.2541
186ニコラス・ラティフィウィリアムズ2L9.6071
1926ダニール・クビアトアルファタウリ・ホンダ2L27.0912
リタイヤ18ランス・ストロールレーシングポイント  3



こんにちは!Mac-BCL777です。

2020年 F1 第12戦 F1ポルトガルGPの予選が、10月24日(土)にポルトガルのアルガルベ・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得した。予選前の3回のプラクティス走行では、ずっとチームメイトのバルデリ・ボッタスにタイムで上回られていたが、予選の最後でトップに立った。通算97回目のポール・ポジションとなった。2位には、バルデリ・ボッタス(メルセデス)、3位にはレッドブル・ホンダのマックスフェルスタッペンが続いた。

F1 第12戦 ポルトガルGP 決勝レースは、本日の25日(日)の22時10分にスタートする。(現地時間では、13時10分)

順位NoドライバーチームQ1Q2Q3
144ルイス・ハミルトンメルセデス1分16秒8281分16秒8241分16秒652
277バルテリ・ボッタスメルセデス1分16秒9451分16秒4661分16秒754
333マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1分16秒8791分17秒0381分16秒904
416シャルル・ルクレールフェラーリ1分17秒4211分17秒3671分17秒090
511セルジオ・ペレスレーシングポイント1分17秒3701分17秒1291分17秒223
623アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ1分17秒4351分17秒4111分17秒437
755カルロス・サインツマクラーレン1分17秒6271分17秒1831分17秒520
84ランド・ノリスマクラーレン1分17秒5471分17秒3211分17秒525
910ピエール・ガスリーアルファタウリ・ホンダ1分17秒2091分17秒3671分17秒803
103ダニエル・リカルドルノー1分17秒6211分17秒481No Time
1131エステバン・オコンルノー1分17秒7751分17秒614 
1218ランス・ストロールレーシングポイント1分17秒6671分17秒626 
1326ダニール・クビアトアルファタウリ・ホンダ1分17秒8411分17秒728 
1463ジョージ・ラッセルウィリアムズ1分17秒9311分17秒788 
155セバスチャン・ベッテルフェラーリ1分17秒4461分17秒976 
167キミ・ライコネンアルファロメオ1分18秒201  
1799アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ1分18秒323  
188ロマン・グロージャンハース1分18秒364  
1920ケビン・マグヌッセンハース1分18秒508  
206ニコラス・ラティフィウィリアムズ1分18秒777  



こんにちは!Mac-BCL777です。

2020年 F1 第11戦 F1アイフェルGPの決勝レースが10月11日(日)に、ドイツのニュルブルリンクで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝しました。これでミハエル・シューマッハが保持するF1最多勝利数の91勝に並びました。2位には、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが入り、3位には約2年ぶりにルノーのダニエル・リカルドが入りました。

ミハエル・シューマッハが91勝を達成したときは、この記録を破ることは、まずないだろうと思ったものですが、メルセデス1強になってから、ルイス・ハミルトンが勝利を重ね、ついには並びましたね。驚きです。このまま通算勝利数をどれだけ伸ばしていくのか、見るのが楽しみでもありますね。

順位 NoドライバーチームGAPINTPIT
144ルイス・ハミルトンメルセデスLAP602
233マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ4.4704.4702
33ダニエル・リカルドルノー14.61310.1432
411セルジオ・ペレスレーシングポイント16.0701.4572
555カルロス・サインツマクラーレン21.9055.8352
610ピエール・ガスリーアルファタウリ・ホンダ22.7660.8612
716シャルル・ルクレールフェラーリ30.8148.0482
827ニコ・ヒュルケンベルグレーシングポイント32.5961.7822
98ロマン・グロージャンハース39.0816.4851
1099アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ40.0350.9542
115セバスチャン・ベッテルフェラーリ40.8100.7752
127キミ・ライコネンアルファロメオ41.4760.6662
1320ケビン・マグヌッセンハース49.5848.1092
146ニコラス・ラティフィウィリアムズ54.4494.8642
1526ダニール・クビアトアルファタウリ・ホンダ55.5881.1392
リタイヤ4ランド・ノリスマクラーレン  1
リタイヤ23アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ  2
リタイヤ31エステバン・オコンルノー 1
リタイヤ77バルテリ・ボッタスメルセデス  2
リタイヤ63ジョージ・ラッセルウィリアムズ  1



こんにちは!Mac-BCL777です。

2020年 F1 第11戦 F1アイフェルGPの予選が、10月10日(土)にドイツのニュルブルクリンクで行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がポールポジションを獲得しました。次にチームメイトのルイス・ハミルトンが2番手に続き、メルセデスがフロントローを独占しました。3番手には、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが意地を見せました。それにしても今年は、全戦ポール・ポジションはメルセデスですね。つまらないので、なんとかメルセデス以外がポール・ポジションをとって欲しいですね。

順位NoドライバーチームQ1Q2Q3
177バルテリ・ボッタスメルセデス1分26秒5731分25秒9711分25秒269
244ルイス・ハミルトンメルセデス1分26秒6201分25秒3901分25秒525
333マックス・フェルスタッペンレッドブル・ホンダ1分26秒3191分25秒4671分25秒562
416シャルル・ルクレールフェラーリ1分26秒8571分26秒2401分26秒035
523アレクサンダー・アルボンレッドブル・ホンダ1分27秒1261分26秒2861分26秒047
63ダニエル・リカルドルノー1分26秒8361分26秒0961分26秒223
731エステバン・オコンルノー1分27秒0861分26秒3641分26秒242
84ランド・ノリスマクラーレン1分26秒8291分26秒3161分26秒458
911セルジオ・ペレスレーシングポイント1分27秒1201分26秒3301分26秒704
1055カルロス・サインツマクラーレン1分27秒3781分26秒3611分26秒709
115セバスチャン・ベッテルフェラーリ1分27秒1071分26秒738 
1210ピエール・ガスリーアルファタウリ・ホンダ1分27秒0721分26秒776 
1326ダニール・クビアトアルファタウリ・ホンダ1分27秒2851分26秒848 
1499アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ1分27秒5321分26秒936 
1520ケビン・マグヌッセンハース1分27秒2311分27秒125 
168ロマン・グロージャンハース1分27秒552  
1763ジョージ・ラッセルウィリアムズ1分27秒564  
186ニコラス・ラティフィウィリアムズ1分27秒812  
197キミ・ライコネンアルファロメオ1分27秒817  
2027ニコ・ヒュルケンベルグレーシングポイント1分28秒021  



こんにちは!Mac-BCL777です。

びっくりしましたね。先ほど、ホンダは、2021年シーズンをもって、F1世界選手権へのパワーユニットサプライヤーとしての参戦を終了することを発表しました。2015年のマクラーレンでのF1活動以来、厳しい3年間を過ごしたあと、2018年にトロロッソ、2019年からはレッドブルにパワーユニットを供給し、通算5勝し、これからかなと思っていたのですが、残念な発表ですね。2021年までの期間、ホンダの活躍を期待したいと思います。

レッドブル ホンダ



↑このページのトップヘ