MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

F1

こんにちは!Mac-BCL777管理人です。

F1の話題ですが、来年、2017年のマクラーレン・ホンダのドライバーが発表されました。ジェンソン・バトンに変わって、ストフェル・バンドーンを起用し、フェルナンド・アロンソとの2人体制となると発表されました。ジェンソン・バトンは2年契約で、マシンの開発に携わる役割でチームに残ることになったそうです。ストフェル・バンドーンは、2015年のGP2チャンピオンで、今年はマクラーレン・ホンダのリーザーブドライバーを務めています。来年の活躍が楽しみですね。



こんにちは!Mac-BCL777管理人です。

F1 イタリアGPの予選ですが、ルイス・ハミルトンがポールポジションとなりました。モンツァでは、3年連続5回目のポールポジションです。セナやファンジオに並ぶ記録です。本当にモンツァでは強いですね。2位のニコ・ロズベルグともっと接戦になると思っていましたが、0.478秒の差で予想以上の差でした。ドライバーズタイトル争いを面白くするためにも、明日はニコ・ロズベルグに頑張ってほしいものです。

最近不調だったフェラーリが3位になりました。地元GPなので明日の決勝、どこまでメルセデスに対抗できるか楽しみです。

決勝レースは、明日(2016/09/04)の日本時間21時スタートです。 
イタリアGP予選結果
 



こんにちは!Mac-BCL777管理人です。

昨晩のF1ベルギーGPの決勝レースですが、セーフティーカーが入る少し荒れたレースでしたね。優勝はポールポジションスタートのニコ・ロズベルグ、チャンピオンシップを考えると、本レースは優勝が必須条件でしたから、いい仕事をしましたね。ルイス・ハミルトンは最後列スタートから3位でフィニッシュ、ダメージを最小限にとどめたと言えるでしょう。これでチャンピオンシップ1位のルイス・ハミルトンと2位のニコ・ロズベルグの差は9ポイント、面白くなってきました。次のレースは来週末、イタリアのモンツァです。超高速サーキットなので、見るのが楽しみです。

F1ベルギーGP決勝
 

 




ニコ・ロズベルグがポールポジションをとりましたね。チャンピオンシップを争っているルイス・ハミルトンが最後列スタートが決定していたので、確実にポールポジションをとりたかったでしょうね。ニコ・ロズベルグは最近スタートがうまくいっていないので、不安はあるでしょうが、スタートを決めて優勝できればいいですね。ルイス・ハミルトンは、最後列からどこまで追い上げられるかも見ものです。決勝レースが楽しみです。

決勝レースは、本日(8月28日)の21時スタート。

F1ベルギーGP予選結果


 



ルイス・ハミルトン、パワーユニット交換で30グリッド降格だそうです。これで最後尾スタートが決定ですね。現在、2位に19ポイント差をつけてチャンピオンシップをリードしていますが、本GPで差が縮まりそうですね。これからの後半戦、面白くなりそうですが、パワーユニットの交換は、ドライバー本人に何の責任もありませんので、ちょっとかわいそうな気もします。最後尾からどれだけ挽回するか、楽しみにレースを見ようと思います。



↑このページのトップヘ