MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

日記

こんにちは!Mac-BCL777です。

未だ届かぬ無線機が来るのも前に、部屋にある机の模様替えをする準備を始めました。簡単にいうと、無線機とディスプレイを置く棚なんですが、まあ、これがぴったりのものがない。でも丈夫なものにしたいと、部品をバラ購入で発注しました。一応、店舗で部品を見てきたので、そのままWebショップで発注しました。結局、メーカーのセット物を変わらない値段になってしまいました。部品点数は少ないんですがね。届いて組み立てるのが楽しみではありますが、無線機が届きませんからね。困ったものだ。

000000001059-01-l









こんにちは!Mac-BCL777です。

先日の落雷で大切な無線機を壊されてしまった教訓として、落雷での家財の損傷を保証してくれる「スマイル共済」に加入しました。すでに壊されてしまったものは仕方がないですが、今後のためです。安心を買いました(笑)。

共済









こんにちは!Mac-BCL777です。

昨日は、「ヤマトよ永遠に REBEL3199 第三章 群青のアステロイド」をデジタル配信で見ました。面白い内容でした。ヤマトのリメイク版って、一部ストーリーが変わっていますが、それは見る層を考えた、リメイクだと思っています。第四章は11月ごろになるようですが、今から楽しみです。

やまと









こんにちは!Mac-BCL777です。

昨日、病院帰りに京橋駅に着いたら、珍しい中之島行きの臨時特急の表示がありました。なのでパチリ。この特急、中之島からバスで万博会場に接続するための特急です。でも、どれだけに人が使うかなとも思います。京阪沿線以外の人は、他に地下鉄やJRの駅が使えますので、どこの駅にも接続しない、京阪を使うとも思えません。京阪沿線に住んでいる人向けなんでしょうね。なんにしても、珍しい表示だったので、写真を撮りました。

京阪









こんにちは!Mac-BCL777です。

雑多になってきたコード類をすっきりわかりやすくするために、各ケーブルにタグをつけることにしました。タグをつけるだけで、かなりわかりやすくなりますね。これから全てのケーブルにタグを取り付けていくつもりです。

タグ




↑このページのトップヘ