その他
京阪電車、9月のダイヤ改正で大幅減便
こんにちは!Mac-BCL777です。
9月25日(土)から、通勤で使っている京阪電車のダイヤ改正があります。コロナ禍の影響でテレワークが進んだり、そもそも外出しなくなったり、観光客も減ったりで、利用客が大幅に減少、4割ぐらい減ったそうです。京阪も、コロナが終息しても利用客は戻らないと判断したのでしょう、列車の運転本数の大幅減、終電の繰り上げなど、これまでにない大幅なダイヤ改正です。ひどいのが各駅停車の運転本数ですね。京阪は各駅停車は10分に1本、つまり1時間に6本でしたが、なんと一気に半減の1時間に3本になりました。ラッシュ時には10分に1本になりますが、不便になりますね。おまけに列車の連結数も京阪は基本、8両と7両編成でしたが、最近、新しく作られた車両は、6両編成になっています。経営が厳しいのでしょうね。京阪をきっかけに、関西の私鉄の減便が始まるのではないかと心配してしまいます。どうせなら8両編成で運転本数が減るなら、6〜4両編成にして、今の運転本数を保つとかしてくれた方がいいように思いますけどね。幸いにして私の最寄り路線の大阪メトロは、今のところダイヤ改正はありませんが、そのうち行うでしょうね。早くコロナが終息して、元の生活に戻って欲しいですね。
9月25日(土)から、通勤で使っている京阪電車のダイヤ改正があります。コロナ禍の影響でテレワークが進んだり、そもそも外出しなくなったり、観光客も減ったりで、利用客が大幅に減少、4割ぐらい減ったそうです。京阪も、コロナが終息しても利用客は戻らないと判断したのでしょう、列車の運転本数の大幅減、終電の繰り上げなど、これまでにない大幅なダイヤ改正です。ひどいのが各駅停車の運転本数ですね。京阪は各駅停車は10分に1本、つまり1時間に6本でしたが、なんと一気に半減の1時間に3本になりました。ラッシュ時には10分に1本になりますが、不便になりますね。おまけに列車の連結数も京阪は基本、8両と7両編成でしたが、最近、新しく作られた車両は、6両編成になっています。経営が厳しいのでしょうね。京阪をきっかけに、関西の私鉄の減便が始まるのではないかと心配してしまいます。どうせなら8両編成で運転本数が減るなら、6〜4両編成にして、今の運転本数を保つとかしてくれた方がいいように思いますけどね。幸いにして私の最寄り路線の大阪メトロは、今のところダイヤ改正はありませんが、そのうち行うでしょうね。早くコロナが終息して、元の生活に戻って欲しいですね。
ライセンスフリー無線の本を購入しました!
こんにちは!Mac-BCL777です。
本屋さんに立ち寄ったら、たまたま「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.5」という本が目に入ったので、思わず買ってしまいました。この中の記事を書いている人が、最近というか、かなり前からですが、YouTubeで動画を見ていたので、興味を惹かれて購入しました。この方のYouTube動画を見ていると、ライセンスフリー無線もアマチュア無線とは違った奥の深さのある趣味なんだなと思いました。最近、私がアマチュア無線のライセンスを取ったのも、この方の動画の影響もあるかもしれません。この本を読んでいると、アマチュア無線は開局までに、従事者免許を取ってから、かなり時間が必要ですが、ライセンスフリー無線は、気軽に始められることがわかります。アマチュア無線ももっと短時間で始められたら、若い人も入ってきやすいと思うんですけどね。逆にその敷居の高さが、アマチュア無線のステータスと考える人もいるのでしょうね。この本を見ていると、免許が必要なアマチュア無線と、交信する内容は、基本的な部分は変わらないんだなと思います。ただ、ライセンスフリーの無線機ですが、価格がアマチュア無線機とそんなに変わらないことがわかりました。ライセンスフリーの無線は、気軽さが最大の魅力なんでしょうね。
本屋さんに立ち寄ったら、たまたま「ライセンスフリー無線完全ガイド Vol.5」という本が目に入ったので、思わず買ってしまいました。この中の記事を書いている人が、最近というか、かなり前からですが、YouTubeで動画を見ていたので、興味を惹かれて購入しました。この方のYouTube動画を見ていると、ライセンスフリー無線もアマチュア無線とは違った奥の深さのある趣味なんだなと思いました。最近、私がアマチュア無線のライセンスを取ったのも、この方の動画の影響もあるかもしれません。この本を読んでいると、アマチュア無線は開局までに、従事者免許を取ってから、かなり時間が必要ですが、ライセンスフリー無線は、気軽に始められることがわかります。アマチュア無線ももっと短時間で始められたら、若い人も入ってきやすいと思うんですけどね。逆にその敷居の高さが、アマチュア無線のステータスと考える人もいるのでしょうね。この本を見ていると、免許が必要なアマチュア無線と、交信する内容は、基本的な部分は変わらないんだなと思います。ただ、ライセンスフリーの無線機ですが、価格がアマチュア無線機とそんなに変わらないことがわかりました。ライセンスフリーの無線は、気軽さが最大の魅力なんでしょうね。
高いなあ・・、ガソリン代
目覚まし時計、購入しました!
こんにちは!Mac-BCL777です。
今までベッドの横で目覚まし時計代わりに使っていたiPhone 5sのバッテリーが膨張して、ボディーが割れて、ハマグリ状態になってしまいました。このまま使うと危険なので、目覚まし時計(電波時計)を購入しました。日本で使う電波時計なので、当たり前ですが、日本製のセイコーの目覚まし時計にしました。Amazonで1584円(税込、送料込)でした。なかなか安かったと思います。アラームも2つ設定できるのでいいですね。また目覚まし音がとても大きいのもいいです。いやでも目が覚めます。ボディーは小さいんですけどね。久しぶりにいい買い物でした。
というわけで、開封の儀です。
箱はこんな感じ。質素ですね。中華ラジオの箱は綺麗なカラー印刷のものが多いですけどね。
内容物は以下の通り。取説&保証書、単3乾電池、目覚まし時計本体です。
時計本体はこんな感じです。この目覚まし時計、アラームの音色が12種類から選べます。しかも大音量。目覚まし時計の基本を徹底していると思います。デザインはイマイチというかカッコは良くないですが、ちゃんと目覚まし時計の役割を果たしてくれていますので、基本的には満足です。
一応、私が購入したAmazonのリンクを貼っておきます。2021年7月21日現在、1584円(税込、送料込)です。
今までベッドの横で目覚まし時計代わりに使っていたiPhone 5sのバッテリーが膨張して、ボディーが割れて、ハマグリ状態になってしまいました。このまま使うと危険なので、目覚まし時計(電波時計)を購入しました。日本で使う電波時計なので、当たり前ですが、日本製のセイコーの目覚まし時計にしました。Amazonで1584円(税込、送料込)でした。なかなか安かったと思います。アラームも2つ設定できるのでいいですね。また目覚まし音がとても大きいのもいいです。いやでも目が覚めます。ボディーは小さいんですけどね。久しぶりにいい買い物でした。
というわけで、開封の儀です。
箱はこんな感じ。質素ですね。中華ラジオの箱は綺麗なカラー印刷のものが多いですけどね。
内容物は以下の通り。取説&保証書、単3乾電池、目覚まし時計本体です。
時計本体はこんな感じです。この目覚まし時計、アラームの音色が12種類から選べます。しかも大音量。目覚まし時計の基本を徹底していると思います。デザインはイマイチというかカッコは良くないですが、ちゃんと目覚まし時計の役割を果たしてくれていますので、基本的には満足です。
一応、私が購入したAmazonのリンクを貼っておきます。2021年7月21日現在、1584円(税込、送料込)です。