こんにちは!Mac-BCL777です。
TS-890SとIC-7610の中波の感度対決をしてみました。確認、受信したのは、1242kHz ニッポン放送で比較してみました。TS-890Sは20dBの中はアッテネーターが効いているのか、いまいち弱かったですね。IC-7610は、アッテネーターが入っていないのか、よく聞こえていました。
以下のような感じです。
TS-890S

IC-7610

IC-7610の方がよく聞こえています。やっぱり中波の混変調対策のアッテネーターが効いていますね。TS-890Sの取扱説明書にもそのことは書かれていて、そのアッテネーターを取り除く方法が載っていますね。私には少し難しいと思って自信がないので、とりかえは行っていません。もう中波放送も無くなっていきますし、中波BCLもしませんので、まあいっかという感じです。TS-890Sもとりあえず聞こえていましたのでね。特に気にすることはないです。
TS-890SとIC-7610の中波の感度対決をしてみました。確認、受信したのは、1242kHz ニッポン放送で比較してみました。TS-890Sは20dBの中はアッテネーターが効いているのか、いまいち弱かったですね。IC-7610は、アッテネーターが入っていないのか、よく聞こえていました。
以下のような感じです。
TS-890S

IC-7610

IC-7610の方がよく聞こえています。やっぱり中波の混変調対策のアッテネーターが効いていますね。TS-890Sの取扱説明書にもそのことは書かれていて、そのアッテネーターを取り除く方法が載っていますね。私には少し難しいと思って自信がないので、とりかえは行っていません。もう中波放送も無くなっていきますし、中波BCLもしませんので、まあいっかという感じです。TS-890Sもとりあえず聞こえていましたのでね。特に気にすることはないです。