こんにちは!Mac-BCL777です。
今までM1 iPad Pro時代から使っていたLumaFusionの使い勝手がいいので、MacBook ProでもLumaFusionで動画編集してきました。ですが、やっぱりタブレット向けに作られたアプリですから、ちょっとMacBook Proで使うと、癖があるんですね。ということでMacBook Proの性能を十分に引き出せる動画編集アプリのFinal Cut Proを使うことにしました。ということで、解説本を購入しました。ちょうどAmazonギフト券2000円分もらいましたのでね。週末にでも読みながら、Final Cut Proを使ってみたいと思います。
私はAmazonギフト券がありましたので、Amazonで購入しました。普通に購入すると3,520円ですので、結構しますね。興味がある方は以下のリンクからどうぞ。
今までM1 iPad Pro時代から使っていたLumaFusionの使い勝手がいいので、MacBook ProでもLumaFusionで動画編集してきました。ですが、やっぱりタブレット向けに作られたアプリですから、ちょっとMacBook Proで使うと、癖があるんですね。ということでMacBook Proの性能を十分に引き出せる動画編集アプリのFinal Cut Proを使うことにしました。ということで、解説本を購入しました。ちょうどAmazonギフト券2000円分もらいましたのでね。週末にでも読みながら、Final Cut Proを使ってみたいと思います。
私はAmazonギフト券がありましたので、Amazonで購入しました。普通に購入すると3,520円ですので、結構しますね。興味がある方は以下のリンクからどうぞ。