こんにちは!Mac-BCL777です。
先月、Androidのスマホが壊れたので、iPhone SEに急遽機種変更しました。で、それまでAndroidで使っていた短波放送のスケジュールを確認できるアプリ「Shortwave Broadcast Schedules」をiPhone SEにもインストールしました。有償アプリで、iOS版は価格が360円です。このアプリは、Android版のアプリとして一度ご紹介していますが、iPhone版ということで、再度ご紹介します。
このアプリはWeb経由で周波数情報を更新できますので、いつも最新の情報で周波数リストが表示できます。普段はパソコンで青木リストを使って周波数やスケジュールを確認していますが、手元にパソコンがないときに、iPhone SEを使って周波数を検索できるので、とても便利なアプリです。
検索する方法はいろいろと選択でき、「すべて表示」、「On Time」、「放送バンド」、「放送局名」、「放送時間」、「周波数」、「国」、「言語」などで検索・絞り込みができます。検索のスピードも速いので、なかなか便利です。
まあ、普段のワッチではパソコンがあるので、お世話にはなりませんが、パソコンがないときにスマホで確認できるのは安心ですね。価格も安いので、iPhoneやiPadをお持ちの方は、入れておくと便利かと思います。
先月、Androidのスマホが壊れたので、iPhone SEに急遽機種変更しました。で、それまでAndroidで使っていた短波放送のスケジュールを確認できるアプリ「Shortwave Broadcast Schedules」をiPhone SEにもインストールしました。有償アプリで、iOS版は価格が360円です。このアプリは、Android版のアプリとして一度ご紹介していますが、iPhone版ということで、再度ご紹介します。

放送時間、放送局名、周波数などで便利に検索できるアプリ
このアプリはWeb経由で周波数情報を更新できますので、いつも最新の情報で周波数リストが表示できます。普段はパソコンで青木リストを使って周波数やスケジュールを確認していますが、手元にパソコンがないときに、iPhone SEを使って周波数を検索できるので、とても便利なアプリです。
検索する方法はいろいろと選択でき、「すべて表示」、「On Time」、「放送バンド」、「放送局名」、「放送時間」、「周波数」、「国」、「言語」などで検索・絞り込みができます。検索のスピードも速いので、なかなか便利です。

まあ、普段のワッチではパソコンがあるので、お世話にはなりませんが、パソコンがないときにスマホで確認できるのは安心ですね。価格も安いので、iPhoneやiPadをお持ちの方は、入れておくと便利かと思います。