こんにちは!Mac-BCL777です。

Mac使いなのもで、MacBook ProでDRM放送を聴きたいなあと思って、いろいろと調べているのですが、32Bit Intel CPU用のDRM復調ソフトの「Dream」はあるのですが、現在のMacOSは、32Bitのアプリは動作しませんというかさせません。WIndows11は、32bitのソフトウェアがたくさんあるので、動作します。MacはmacOS Catalina以降、64Bitアプリしか動作しなくなりました。よって、昔の32bit版の「Dream」は動作しません。すでにMac版の開発は終了しておりますが、そこは天邪鬼なMacユーザーですので、お金をかけずに何とかWindows版の「Dream」をMacBook Proで動作させようとしています。お金をかけないがミソでして、Parallelsとかが安定なんですが、何とか無料で動かしたいと思っています。調べたところ、Wine Crossoverというアプリを使うと、WindowsOSなしに32BitのWindows版の「Dream」をインストールできますので、無理やりセットアップしましたが、「重大なエラー」のメッセージが出て動きません。「秀丸」とか「Turbo HamLog」とかは動作するんですけどね・・。まだ他の方法がないわけではないので、もう少し調べようと思っています。MacOSが32Bitアプリを許してくれれば、昔のIntel版32bitの「Dream」が、MacOSに搭載されている、Intelアプリのエミュレーター「ロゼッタ2」で動作させられたと思うんですがね。お金をかければできると思いますが、そこが天邪鬼なところです(笑)。「Dream」が64Bit対応してくれれば、苦労はありません。

Wine Crossover