2024年05月08日 ハイレゾラジカセが壊れました・・ こんにちは!Mac-BCL777です。 数年使ってきた東芝のハイレゾラジカセが壊れました。スピーカーから音が出なくなりました。ヘッドフォンでは聴けるんですけどね。ちょっとショックですね。リビングではFMラジオを聴くのにいつも使っていましたからね。修理するか、後継機種が出ていますので、買い替えるか、考え中です。ヘッドフォン端子から外部スピーカーを繋ぐことも考えましたが、そうすると、ハイレゾ音源に対応できなくなります。痛い出費になりますので、諦めるか、買い替えるかを考えます。 「日記」カテゴリの最新記事 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (3) 1. NGO 2024年05月08日 18:04 あらら、壊れましたか。 うちのステレオも、この間からCDを読みません。 もう5年近くたちますが、昔のオーディオはそんな簡単につぶれなかったと思うんですよね。。 新しいオールインワンユニットを買おうかとカミさんに提案しますが、FMしか聞かないからこのままでいい。CDはパソコンで聴くとのこと。 それでいいんか? と思います。(笑) スピーカーはウッドコーンの結構良い音するのがあるんですが、FM聴く分には何でも一緒のような気がします。 2. NGO 2024年05月08日 18:08 あれ、壊れましたか? うちのステレオも、この間からCDを読みません。 もう5年近くたちますが、昔のオーディオは簡単につぶれなかったと思うんですよね。 新しくオールインワンユニットを買おうかとカミさんに提案しますが、FMしか聞かないからこのままでいい。 CDはパソコンで聴くとのこと。 それでいいんかと思います。(笑) スピーカーはウッドコーンの結構良い音するのがあるんですが、FM聴く分には何でも一緒のような気がします。 3. hiros_bcl777 2024年05月08日 19:59 NGOさん、こんばんは。 実はこのラジカセにこだわっている理由は、ハイレゾ音源の再生ではないんです。 この価格帯で、レベルメータが実装されているからです。メーター好きなのもで(笑)。 ハイレゾ音源って、値的には確かにハイレゾの領域ですが、人間の耳では聴こえない 高音部分ですので、聴いていて「すごいいい音」とは感じません。 聴き分けられる人なんて、ほとんどいないんじゃないですかね。 いたら超人だと思います(笑)。 NGOさんのおっしゃる通り、40年くらい前の高かったオーディオ機器に比べると 今のオーディオ機器はすぐに壊れますね。あの頃のオーディオは頑丈でしたからね。 オールインワンのオーディオ機器いいと思いますよ。今はネットの時代です。 ネットラジオも聴けますので、海外のネットラジオを楽しめますよ。 奥様はFMラジオが聴ければ良いとのことですので、ネットラジオが聴けるよと 提案してみてはいかがでしょうか。 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント
コメント一覧 (3)
うちのステレオも、この間からCDを読みません。
もう5年近くたちますが、昔のオーディオはそんな簡単につぶれなかったと思うんですよね。。
新しいオールインワンユニットを買おうかとカミさんに提案しますが、FMしか聞かないからこのままでいい。CDはパソコンで聴くとのこと。
それでいいんか?
と思います。(笑)
スピーカーはウッドコーンの結構良い音するのがあるんですが、FM聴く分には何でも一緒のような気がします。
うちのステレオも、この間からCDを読みません。
もう5年近くたちますが、昔のオーディオは簡単につぶれなかったと思うんですよね。
新しくオールインワンユニットを買おうかとカミさんに提案しますが、FMしか聞かないからこのままでいい。
CDはパソコンで聴くとのこと。
それでいいんかと思います。(笑)
スピーカーはウッドコーンの結構良い音するのがあるんですが、FM聴く分には何でも一緒のような気がします。
実はこのラジカセにこだわっている理由は、ハイレゾ音源の再生ではないんです。
この価格帯で、レベルメータが実装されているからです。メーター好きなのもで(笑)。
ハイレゾ音源って、値的には確かにハイレゾの領域ですが、人間の耳では聴こえない
高音部分ですので、聴いていて「すごいいい音」とは感じません。
聴き分けられる人なんて、ほとんどいないんじゃないですかね。
いたら超人だと思います(笑)。
NGOさんのおっしゃる通り、40年くらい前の高かったオーディオ機器に比べると
今のオーディオ機器はすぐに壊れますね。あの頃のオーディオは頑丈でしたからね。
オールインワンのオーディオ機器いいと思いますよ。今はネットの時代です。
ネットラジオも聴けますので、海外のネットラジオを楽しめますよ。
奥様はFMラジオが聴ければ良いとのことですので、ネットラジオが聴けるよと
提案してみてはいかがでしょうか。