おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。
今日も6030kHz China National Radio 1 のDRM放送を復調しようと多いましたが、やっぱりいつも通り音になりませんでした。今日、この後アップする記事では、復調に成功(でも一瞬です)できたところを動画にしています。AndroidのSTARWAVEというアプリですが、帯域が広いため、混信の影響を受けやすく、ちょっと短波帯での使用には向いていないようです。もともとヨーロッパの中波のDRM放送の復調を目的としたアプリだと思います。STARWAVEアプリで選択度の幅を調整できれば、短波での受信に活用できるだけに、少し残念に思います。
今度は無線機のIF出力を復調できるMacで動作するアプリを探したいと思います。昔はWindows同様にDreamがあったのですが、かなり前に開発が中止され、32bitアプリで、現在のMacOSでは、インストールすらできません。何かいいアプリがないですかね・・。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

今日も6030kHz China National Radio 1 のDRM放送を復調しようと多いましたが、やっぱりいつも通り音になりませんでした。今日、この後アップする記事では、復調に成功(でも一瞬です)できたところを動画にしています。AndroidのSTARWAVEというアプリですが、帯域が広いため、混信の影響を受けやすく、ちょっと短波帯での使用には向いていないようです。もともとヨーロッパの中波のDRM放送の復調を目的としたアプリだと思います。STARWAVEアプリで選択度の幅を調整できれば、短波での受信に活用できるだけに、少し残念に思います。
今度は無線機のIF出力を復調できるMacで動作するアプリを探したいと思います。昔はWindows同様にDreamがあったのですが、かなり前に開発が中止され、32bitアプリで、現在のMacOSでは、インストールすらできません。何かいいアプリがないですかね・・。
コメント