こんにちは!Mac-BCL777です。
AndroidスマホとMacを使っているユーザーは多いと思います。iPhoneのAirDropのようにファイル共有(送受信)ができたらと思ったことはありますよね。以前、NearDrop1.0を記事で紹介したことがありますが、このバージョンは、AndroidからMacにしかファイルを送ることができませんでした。それがなんと、バージョンアップしたNearDrop2.0では、MacからAndroidスマホにもデータを送信できるようになりました。まさにAirDropに近い機能が実現できました。インストールは結構難しいので、私は以下のYouTuberの方の動画を参考にしました。かなり便利になると思います。
ニア・バイ・シェアの画面

AndroidユーザーでMac使いの方には朗報だと思います。
AndroidスマホとMacを使っているユーザーは多いと思います。iPhoneのAirDropのようにファイル共有(送受信)ができたらと思ったことはありますよね。以前、NearDrop1.0を記事で紹介したことがありますが、このバージョンは、AndroidからMacにしかファイルを送ることができませんでした。それがなんと、バージョンアップしたNearDrop2.0では、MacからAndroidスマホにもデータを送信できるようになりました。まさにAirDropに近い機能が実現できました。インストールは結構難しいので、私は以下のYouTuberの方の動画を参考にしました。かなり便利になると思います。
ニア・バイ・シェアの画面

AndroidユーザーでMac使いの方には朗報だと思います。
コメント