2022年7月31日(日)の海外交信ログです。
今日もあまり交信できませんでした。
無線機:ICOM IC-7300
アンテナ:CHV-5α
今日もあまり交信できませんでした。
無線機:ICOM IC-7300
アンテナ:CHV-5α
Callsign | Date | UTC | Freq(MHz) | His | My | Mode | QTH |
---|---|---|---|---|---|---|---|
ZL1MVL | 2022/07/31 | 03:26 | 21.0746 | -14 | -03 | FT8 | New Zealand |
BD2FW | 2022/07/31 | 03:27 | 21.0746 | -08 | -21 | FT8 | China |
コメント
コメント一覧 (3)
FT8って始めたいのですが、簡単なのでしょうかねぇ?
もちろんHF帯のトランシーバーは持っています。USB端子も付いています。
FT-8は、複数のソフトウェアをインストールしなければいけないので、
設定自体は難しくないですが、最初が面倒ですね。
色々なハムの方がブログ等で設定方法をアップされていますので、
参考にされればいいと思います。ただ、なぜかICOMの無線機を
お使いの方ばかりですね。YAESUの無線機の情報を上げている方は
少ないですね。IC-7300とか705の方がほとんどですね。
パソコンに抵抗がないのであれば、すぐに始められると思いますが、
パソコンが苦手な方には、かなりハードルが高いと思います。
ただ、FT-8は、あまり交信している感覚はないですね。
お話ししたいタイプの方は、つまらないと思うかも知れません。
早々のご返信、ありがとうございます。
ネットで探してみますね。