こんにちは!Mac-BCL777です。

オリンパスのホームページを久しぶりに確認したら、OM-D E-M10 Mark3のファームウェアのバージョンアップ案内が出ていたので、早速バージョンアップしました。

OM Dアップデート

最初はMacBook Airでバージョンアップしようとしたのですが、なぜか通信エラーになってバージョンアップできませんでした。仕方がないので、Windows PCでバージョンアップしました。どうも、Macで使っていたUSB-C変換アダプタが原因だったようです。確かにUSB-C変換アダプタを使うと、うまく動作しないことがありましたので、やっぱりUSB-Aと完全な互換がないのかもしれませんね。現在のMacBook/MacBook Air/MacBook Proは全てUSB-Cになってしまいましたので、気をつけたいと思います。

肝心のファームウェアの内容ですが、SDカード(UHS-II)使用時の動作安定性を向上、ライブタイム(LIVE TIME)撮影時の動作安定性を向上だそうです。動作の安定性が中心のバージョンアップだったようです。