MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2024年12月

こんにちは!Mac-BCL777です。

ICOMとYAESUのSメータの違い、今更ながら比べてみました。使ったのはICOM IC-7610とFRG-7700(古〜)。下のような結果になりました。

FRG-7700はS=9+10dB

FRG-7700


IC-7610はS=9+40dB over

IC-7610


決して音に差があるわけではありません。やっぱり巷で言われる通り、YASEUのSメータの渋さがわかりますね。



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

大阪港


今日は大晦日ですね。皆さん、年末の掃除は終わりましたか。私は今日はゆっくりするつもりです。年越しそば食べて寝ます。
皆さん、今年も当ブログをご覧いただき、ありがとうございます。来年もマイペースで続けてまいりますので、お付き合いください。来年もよろしくお願い致します。ありがとうございました。








おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

i000_386


もう年末ですね。家の掃除の季節です。近くのホームセンターも掃除用具を買う人で溢れています。うちも同様です。無線機や受信機たちも今年一年世話になったので、綺麗にしてあげようと思います。今年いろいろ無線機とアンテナを購入しましたね。今年は大人しくしたいと思います。








おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も01:00に起きまして、88.1MHz NHK-FM大阪を聴いています。

P1000010


最近、BCLラジオの断捨離を考えています。以前断捨離をしていて2台まで減らしたんですが、無線機で十分事足りるなと最近思い始めました。BCLラジオも場所をとりますのでね。1台は通信型受信機で、もう1台は大きめのポータブルラジオです。断捨離すれば、かなりシャックのスペースがさっぱりすることでしょう。








おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も01:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

P1000147


今日から年末年始の休みが始まる方が多いのではないでしょうか。帰省もされる方も多いと思います。皆さん、お気をつけて。

今日は今年最後の通院になります。2軒梯子ですのでちょっと疲れます。最近、ちょっとWIER-Xの調子が悪いので、Windowsの調整です。私の場合は、Macですので、MacOS上にVMwareにARM版のWindows 11 Proをインストールしています。MacOS上でARM版のWindowsをエミュレーションした上で、WindowsアプリがARM版に対応したいないので、さらにエミュレーションという、ややこしい環境ですので、調べてみますが、USBドライバが原因だと思いますので、強引に動くようにするつもりです。








にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ