MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2024年04月

2024年4月30日(火)の受信ログです。

受信機:ICOM IC-7610
アンテナ:ΔLOOP9+

Time(JST)kHzSINPOLang.Station
19:00-19:301172545343EngRNZ Pacific
19:30-19:591208535232JpnVoice of Mongolia


20240430_191232

20240430_193056





こんにちは!Mac-BCL777です。

BCLラジオ、正確には通信型受信機ですが、やっぱりラジオ放送を聴くには無線機よりもいい音がしますね。無線機のスピーカとは目指す方向性が違いますからね。無線機は人の声だけがはっきりと聞こえるように設計されています。ですがBCLラジオは全域で音が出ますからね。YAESU FRG-7700は、無線機よりもいい音で聴くことができますね。

20240430_022349





おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴きながら、絶賛作業中でございます。

P1000010

2028年から民放AMラジオ局が47局のうち、44局は2028年秋までにFM局となることを目指すそうです。AMラジオ局で聴取者の減少が進み、経営が厳しくなる中で、比較的コスト負担が軽いFMに転換する動きが進んでいるそうです。今の若者はラジオを聴いたことがない若者多く、致し方ないのかもしれません。私の世代には残念なことですが、確かにAMラジオを聴く機会は減りましたね。私もFMラジオ多く聴きます。全国の民放Mラジオ局がFMに移行になると、夜にサービスエリア外の放送を聴くこともできなくなりますね。今はラジコもありますので、特に問題のかもしれません。

zu01





2024年4月29日(月)に受信ログです。

受信機:ICOM IC-7610
アンテナ:ΔLOOP9+

Time(JST)kHzSINPOLang.Station
19:00-19:301172545444EngRNZ Pacific
19:30-19:591208535232JpnVoice of Mongolia


20240429_190011

20240429_193028





こんにちは!Mac-BCL777です。

よく聴いているRNZ Pacific の放送開始前に流れるインターバルシグナルを収録しました。鳥の鳴き声のインターバルシグナルと言えば、ラジオ・オーストラリアのワライカワセミを思い出しますね。RNZ Pacificの鳥の鳴き声は、ベルバードという鳥だそうです。ぜひ皆さんも放送開始直前に周波数を合わせて聴いてみてください。

受信日:2024年4月27日(土)19:00〜
周波数:11725kHz
受信機:ICOM IC-7610
アンテナ:ΔLOOP9+
受信環境:地上高43m マンションのベランダ







にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ