2024年04月
BCLラジオの音
2024年4月30日(火)、おはようございます。
おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴きながら、絶賛作業中でございます。
2028年から民放AMラジオ局が47局のうち、44局は2028年秋までにFM局となることを目指すそうです。AMラジオ局で聴取者の減少が進み、経営が厳しくなる中で、比較的コスト負担が軽いFMに転換する動きが進んでいるそうです。今の若者はラジオを聴いたことがない若者多く、致し方ないのかもしれません。私の世代には残念なことですが、確かにAMラジオを聴く機会は減りましたね。私もFMラジオ多く聴きます。全国の民放Mラジオ局がFMに移行になると、夜にサービスエリア外の放送を聴くこともできなくなりますね。今はラジコもありますので、特に問題のかもしれません。
今朝も02:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴きながら、絶賛作業中でございます。
2028年から民放AMラジオ局が47局のうち、44局は2028年秋までにFM局となることを目指すそうです。AMラジオ局で聴取者の減少が進み、経営が厳しくなる中で、比較的コスト負担が軽いFMに転換する動きが進んでいるそうです。今の若者はラジオを聴いたことがない若者多く、致し方ないのかもしれません。私の世代には残念なことですが、確かにAMラジオを聴く機会は減りましたね。私もFMラジオ多く聴きます。全国の民放Mラジオ局がFMに移行になると、夜にサービスエリア外の放送を聴くこともできなくなりますね。今はラジコもありますので、特に問題のかもしれません。
受信ログ:2024/04/29(月)
Radio New Zealand Int’lのインターバルシグナル
こんにちは!Mac-BCL777です。
よく聴いているRNZ Pacific の放送開始前に流れるインターバルシグナルを収録しました。鳥の鳴き声のインターバルシグナルと言えば、ラジオ・オーストラリアのワライカワセミを思い出しますね。RNZ Pacificの鳥の鳴き声は、ベルバードという鳥だそうです。ぜひ皆さんも放送開始直前に周波数を合わせて聴いてみてください。
受信日:2024年4月27日(土)19:00〜
周波数:11725kHz
受信機:ICOM IC-7610
アンテナ:ΔLOOP9+
受信環境:地上高43m マンションのベランダ
よく聴いているRNZ Pacific の放送開始前に流れるインターバルシグナルを収録しました。鳥の鳴き声のインターバルシグナルと言えば、ラジオ・オーストラリアのワライカワセミを思い出しますね。RNZ Pacificの鳥の鳴き声は、ベルバードという鳥だそうです。ぜひ皆さんも放送開始直前に周波数を合わせて聴いてみてください。
受信日:2024年4月27日(土)19:00〜
周波数:11725kHz
受信機:ICOM IC-7610
アンテナ:ΔLOOP9+
受信環境:地上高43m マンションのベランダ
にほんブログ村