MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2020年08月

こんにちは!Mac-BCL777です。

当日発送、翌日到着ということで、在庫があるとApple Storeは早いです。Amazonも顔負けです(笑)。ということで、早速使ってみました。カナル型ということもあって、安定した装着感です。先日まで使っていたAirPodsのように、歩いていて、ポロリと落ちることもありません。また、ノイズキャンセリング機能、予想以上でした。外部の騒音をかなりカットしてくれます。これなら音量をあまり上げなくても音楽が聴けますので、耳にも優しいですね。でも流石に突発性難聴の右耳のノイズのような耳鳴りはカットしてくれませんでした。当たり前ですが。

というわけで、開封時の写真です。

IMG 3973

AirPods Proの文字がいいですね〜。ワイヤレス充電対応ですが、ワイヤレス充電台はiPhone 11で使っていますので、AirPods ProはLightningケーブルで充電です。

IMG 3974

内容物はこんな感じ。カナル型でシリコンのサイズが選べるのがいいですね。

IMG 3975

普通のAirPodsのケースより横長になりました。ケースはもう発注していて、iPhone 11のレッドに合わせて、AirPods Proのケースもレッドにしました。

IMG 3976

装着感が良くなって、歩いていてもポロリと落ちなくなったので、ストレスがありません。最初からAirPods Proにしておけばよかったです。まあ、なんでも使ってみないとわからないので、今回は勉強したと思うことにします。



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、ラジオ大阪を聴きながら、絶賛作業中でございます。

i000_386

今日は低体温の治療のための通院日なので、会社はお休みしました。なので、ちょっとゆっくりできますね。低体温ですが、低体温症の症状は出ていないので、まだいいのですが、ずっと34度台なので気になりますよね。一応、症状は伝えますが、「低血糖なので、もっと食べてください。」と言われて終わりかなと思います。まあ「食べるな」と言われるよりはいいですけどね。



2020年8月26日(水)の受信ログです。

受信機:YAESU FRG-7700
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
20:00-20:151201945333JpnVoice of Vietnam
20:15-20:30974044343JpnRadio Taiwan Int'l



こんにちは!Mac-BCL777です。

悩んだ結果ですが、やっぱりサイズの合わないAirPodsは売却して、カナル型でサイズが選べるAirPods ProをApple Storeで購入しました。最初はアマゾンで5%引きのところでポチりかけましたが、なんだか本物じゃない場合があるとか、怪しい評判が書き込まれていたので、定価ですが安心のApple Storeで購入しました。本日の夜に届きます。楽しみです。まずはサイズが合うのか、そこが問題です。カナル式で3種類の大きさが選べますので、おそらく快適に使えることでしょう。また、ノイズキャンセリング機能があるので、その効果にも期待です。

AirPods Pro



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、ラジオ大阪を聴きながら、絶賛作業中でございます。

i000_386

ここ最近、仕事のストレスのせいか、寝ても1時間ごとに目が覚めます。なので、あまり寝た感じがしません。寝起きも悪いですしね。仕事なんで、ストレスは仕方がないのですが、ちょっと理不尽なことが最近多いので、大きなストレスになっています。口内炎もできていますし、通常の薬に加えて、ビタミン剤も飲んでいます。来週、会社の産業医に会うことになっているので、状況を伝えようと思っています。



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ