MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2020年04月

こんにちは!Mac-BCL777です。

昨日の朝、楽天で日本の全国マスク工業会のマークのついているマスクが売り出されるとのことで、発売開始の7時30分ちょうどに買えるようにスタンバイしていたのですが、私は「サーバーが混み合っています」で、カートに入れることすらできず、カミさんはカートには入ったのですが、その後がダメで、2人して敗退しました。50枚入り12,000箱の在庫が1分ほどで売り切れました。と言うことで、ちょっと凹んでいたのですが、午後自宅近くのスギ薬局を覗いたら、運良くマスクがありました。お一人様1点しか買えなかったので、10枚入りの袋のマスク1点購入して帰りました。カミさんもいればもう一袋買えたのですが、まあ10枚でも買えたので良かったと思います。楽天とかでは、国際規格対応とかいった中国製マスクが結構出ているんですが、やっぱり日本の全国マスク工業会のマークのついたマスクがいいなあと思って手を出していません。幸いにして、うちにはまだ在庫があるので、そんなに焦る必要はありませんので、また、チャンスがあれば購入したいと思います。

IMG 3689



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、ラジオ大阪を流しながら、絶賛作業中でございます。

i000_386

昨日も耳慣らしで、左耳だけで強力な日本語放送を聞いていました。まだノイズの多いDX局は無理ですが。まあ、少しづつ慣らしていきます。

一昨日、散髪屋さんに行ってきました。すると、PayPayが使えるようになっていました。なので、迷わずPayPayで支払いをしました。0.5%戻ってきますからね。それにしても、いつの間にか電子決済に対応しているとは、ちょっとびっくりしました。

CokeOnウォークアプリの今週の目標歩数に達したので、スタンプをもらいました。これも自宅内でのジョギングのおかげですね。今はコロナ騒ぎで、あまり外出するのはよくないので、会社と通院と買い物以外は外出しないようにしています。

IMG 3688



2020年4月23日(木)の受信ログです。

今日も耳慣らしに、強い日本語放送局を聴きました。
受信機:Perseus、YAESU FRG-7700、ETON E1XM
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
20:10-20:201201945333JapVoice of Vietnam
20:20-20:25974055444JapRadio Taiwan Int'l
20:25-20:30104434333JapChina Radio Int'l



こんにちは!Mac-BCL777です。

最近、少し耳の状態が良くなってきたので、久しぶりに英語放送を聴いてみました。ただ、選んだ時間帯が悪かったので、混信がきつくて、15分が限界でした。次はもう少し聴きやすい時間帯に聴きたいと思います。

IMG 3687



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、ラジオ大阪を流しながら、絶賛作業中でございます。

i000_386

シャープのマスク販売、しばらく中止になりましたね。サーバがキャパシティーをオーバーしたらしく、会員登録もできない状態にないくらいでしたので、ちょっとしょぼい設備だったんでしょうね。まあ、物流の会社ではありませんので、Amazonとかみたいには行かないでしょうね。販売準備ができたら、また案内がホームページに出るそうです。それにしても、世の中のマスク需要は多いですね。確かに今の世の中の情勢を見ると、あと半年は収まりそうにない感じですしね。安倍総理や各都道府県知事が言っているような5月6日まで外出自粛で収まるとは、到底思えません。自宅勤務もいつまで続きますかね・・・。



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ