MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2020年04月

2020年4月27日(月)の受信ログです。

今日も耳ならしのために日本語放送を聴いています。
受信機:Perseus、YAESU FRG-7700
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
20:20-20:43732554544JapChina Radio Int'l
20:43-20:59974045444JapRadio Taiwan Int'l



こんにちは!Mac-BCL777です。

ここ最近、耳を徐々に慣らすために、BCLでは日本語放送ばかり聴いています。昨日は、いつもとちょっと変えて、中波の1044kHzで中国国際放送の日本語放送を聴きました。とても強力で短波特有のフェーディングも少なめで、まあまあ聴きやすかったですね。たまには中波で日本語放送を聴くのもいいですね。

IMG 3692



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、インターネットラジオでSmooth Jazzを聴きながら、絶賛作業中でございます。

i000_386

昨日は少し体調が悪くて、一日寝ていました。ちょっと最近の疲れが出たようです。ずっと家にいるのも、結構ストレスが溜まりますね。でも、緊急事態宣言が出ていますので、少なくともあと2週間は我慢するつもりです。ただ、公園でジョギングとかは良いというのは、今一つ良くわかりませんね。3蜜がダメなら、徹底的にやらないとダメだと思います。食料品の買い出しや通院など、生きていくのに必要な外出以外は徹底的にやめた方がいいように思いますけどね。本当に5月6日以降、緊急事態宣言が解除されるのかはわかりませんが、私は無理かなと思っていますので、マスクの追加購入をしました。多分まだ数ヶ月は続くでしょうね。



2020年4月26日(日)の受信ログです。

受信機:Perseus、YAESU FRG-7700
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
21:00-21:18104435443JapChina Radio Int'l
21:18-20:271201945333JapVoice of Vietnam



こんにちは!Mac-BCL777です。

先日発売された新しいiPhone SEいいですね。もし、機種変更のタイミングだったら、今ならiPhone 11よりもコスパの良いiPhone SEにしていたかもしれませんね。カメラの性能はiPhone 11の方がいいですが、そんなにカメラ使わないし、ポートレートモードとか、ナイトモードとかいらないので、小型軽量なのがいいですね。それに今はコロナ騒ぎでずっとマスクをしていますので、今使っているiPhone 11のFace IDは、ほとんど役に立ちません。新しいiPhone SEだったらTouch IDなので、マスクしていても問題はありません。でも、画面のみやすさはiPhone 11の方がいいので、実際に買うとなったら悩むことでしょう。悩むということは、それだけ新しいiPhone SEに惹かれている部分があるのでしょうね。決まっているのは、ボディーカラーはどちらにしてもレッドにするということですかね。

IPhone



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ