MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2019年09月

こんにちは!Mac-BCL777です。

MacRumorsによると、アナリストのMing-Chi Kuo氏が、2020年に発売される次期iPhone12は、デザインが大きく刷新されるとのことです。

次期iPhone12は、iPhone 4のデザイン似た金属製のフレームが採用される見込みとのことです。 前面と背面には、現在と同じ2/2.5Dガラスが採用され、iPad Proのようなデザインになるようです。これにより生産コストが上昇しますが、5Gの採用とデザインの見直しで、出荷台数は、現行iPhone11シリーズよりも増加すると予測しています。

IPhone



こんにちは!Mac-BCL777です。

iPhone 11にiOS 13.1のアップデート通知が来ましたので、早速アップデートしました。アップデートの内容は、大きなところでは、AirDropの改善、ショートカット機能の改善、マップアプリの改善、バッテリーの効率化、細かなバグ修正のようです。アップデート時間は20分ほどでした。これで最新のiOSになりましたので、気持ちよくiPhone 11を使えますね。

IMG 3234



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝は05:00に起きました。ゆっくりと寝ました。というのも少し理由がありまして、耳の病気にかかってしまいしたので、ヘッドフォンをしてラジオを聴くという行為が難しい状態です。全快するまでBCLはやめておこうと思っています。

ということで、しばらくの間BCLをしないので、受信ログもお休みということになります。復活時期は未定ですが、ゆっくり治してまたBCLをしたいと思っていますので、しばらくお待ちください。 って、誰も見てないか(笑)。

P1010488



こんにちは!Mac-BCL777です。

昨日(9月25日)、Appleが「iOS 13.1」と「iPad OS」を正式にリリースしました。

「iOS 13.1」では、Siriショートカットのオートメーション機能、「マップ」アプリで到着予定時間を友人や家族と共有する機能が新たに追加されました。また合わせてバグ修正も行われています。

「iPad OS」は「iPad」用に設計されたOSで、Apple Pencilに関する機能やファイル管理機能、Safariの新バージョン、マルチタスク機能の強化などがされており、「iPad Pro」の全モデル、「iPad (第5世代)」以降、「iPad mini (第5世代)」、「iPad Air 2」以降に対応しています。

IPhone11



こんにちは!Mac-BCL777です。

いつもリビングでステレオラジカセにつないでFM放送を中心に聴いていたXHDATA D-808。今朝、91.9MHz ラジオ大阪を聴いていたら、ラジカセの右チャンネルからの音が小さくなっていました。どうも音のバランスが悪いなあと思って気が付きました。端子類を触ってみても変化なし。ラジカセの端子も挿し直しましたが変化なし。困ったということで、念のためボリュームを回したら復活しました。買ってから1年半くらいですが、早くも発生した不具合に、ちょっと残念な気分ですね。この辺りが中華ラジオのクォリティーですかね。まあ、ボリュームを回すと聞こえるので、音のバランスがおかしいときは、都度ボリュームを回すようにします。

IMG 3233



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ