MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2019年03月

3月29日(金)の受信ログです。

受信機:Perseus
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
19:20-19:27502035232EngSolomon Islands BC
19:27-19:301789525232EngAll India Radio
19:30-19:34502525231SpaRadio Rebelde



こんにちは!Mac-BCL777です。

Mojave 10 14 4

Appleが、macOS Mojave 10.14.5 beta 1を開発者に公開しています。 今回公開されたbeta 1では、今のところ外観的な変化は確認されていません。 おそらく内部的なバグの修正やパフォーマンスの向上が図られていると考えられます。



こんにちは!Mac-BCL777です。

オリンパスのデジカメ用のロワジャパンのバッテリーですが、オリンパス純正のバッテリー充電器でもちゃんと充電できました。ロワジャパンのバッテリーを買ったときにUSB充電器が付いていたのですが、ちょっとサードパーティー製ということで、信用できないので、オリンパス純正の充電器を使うようにしています。

IMG 2509



おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も00:30に起きまして、91.9MHz ラジオ大阪を聴きながら、絶賛作業中でございます。
P1010488

昨日の受信状態


昨日は久しぶりにハイバンドが良く聞こえていました。逆にローバンドはダメでしたが・・。17760kHz Radio Kuwait、17640kHz Radio Romania Int’lなどが結構しっかりと音になっていました。いつも聞こえない局が聞こえると嬉しいですね。今夜も聞こえて欲しいです。

大阪市ダブル選挙


大阪市では、4月7日に大阪市長選挙と府知事選挙のダブル選挙があります。もちろん投票に行くつもりです。「大阪都構想」の話題ばかりが話題になっていますが、私としては、無駄な税金使い方をせず、現役世代が暮らしやすい環境を作ってくれる政治をしてくれれば、「大阪都構想」にはこだわりません。良く考えて投票したいと思います。

1日の歩数、今月の新記録


昨日は結構歩いたなあと思ったら、今月の最高値でした。22,377歩で約16km歩きました。ちょっと足のかかとが疲れましたね。まあ、健康のため、体の負担にならないように歩きたいと思います。

万歩計



3月28日(木)の受信ログです。

受信機:Perseus
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
20:30-20:371776025332FilRadio Kuwait
20:37-20:391788025332PasMashaal Radio
20:39-20:421780525231AraBSKSA
20:42-20:451764025332FreRadio Romania Int'l
20:45-20:481761525232AraBSKSA



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ