MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2018年09月

こんにちは!Mac-BCL777です。

2018 F1 第16戦 ロシアGPの決勝レースが9月30日(日)にソチ・オートドロームで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が優勝。2位にはバルテリ・ボッタスが入り、メルセデスが1-2フィニッシュを果たしました。

ルイス・ハミルトンは、2番グリッドからスタートして2番手を走行していたが、25周目にメルセデスはチームオーダーを発令してトップを走行してペースが上がらないバルテリ・ボッタスと順位を入れ替えた。レースはそのまま終了し、ルイス・ハミルトンは今季8勝目、通算70勝目。2位にはバルテリ・ボッタスが続き、メルセデスが1-2フィニッシュを達成したが、後味の悪いレースの終わりになりました。

3位表彰台には、フェラーリのセバスチャン・ベッテルが入りました。今回の結果でポイントリーダーのルイス・ハミルトンとの差は50ポイントに広がり、逆転タイトルはかなり難しくなった。

順位Noドライバーチーム
144ルイス・ハミルトンメルセデス
277バルテリ・ボッタスメルセデス
35セバスチャン・ベッテルフェラーリ
46キミ・ライコネンフェラーリ
533マックス・フェルスタッペンレッドブル
63ダニエル・リカルドレッドブル
716シャルル・ルクレールザウバー
820ケビン・マグヌッセンハース
931エステバン・オコンフォース・インディア
1011セルジオ・ペレスフォース・インディア
118ロマン・グロージャンハース
1227ニコ・ヒュルケンベルグルノー
139マーカス・エリクソンザウバー
1414フェルナンド・アロンソマクラーレン
1518ランス・ストロールウィリアムズ
162ストフェル・バンドーンマクラーレン
1755カルロス・サインツルノー
1835セルゲイ・シロトキンウィリアムズ
リタイヤ10ピエール・ガスリートロロッソ・ホンダ
リタイヤ28ブレンドン・ハートレートロロッソ・ホンダ



2018年9月30日(日)夜の受信ログです。

受信機:Perseus、ETON E1XM
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
16:50-16:581170035333FreRadio France Int'l
17:00-17:04961025332EngKNLS
17:04-17:08742545444EngRadio New Zealand Int'l
17:15-17:201514525232FreAdventist World Radio
17:20-17:231551525232AraRadio Kuwait



こんにちは!Mac-BCL777です。

Apple Japanが、「iPhone XS/XS Max」と「iPhone XR」の「iPhone XS Max、iPhone XR — ビデオガイド」をYouTubeで公開しています。この動画では、Face ID、深度コントロール、デュアルSIM、グループFaceTime、ミー文字などの機能が紹介されています。




2018年9月30日(日)朝の受信ログです。

受信機:Perseus、ETON E1XM
アンテナ:ΔLOOP9+
Time(JST)kHzSINPOLang.Station
05:25-05:33586035333PerRadio Farda
05:33-05:37496025232EngVOA via Sao Tome
05:37-05:496030SNR:20dBChiCNR1 [DRM]
05:53-05:58735535333JapIRIB
06:00-06:051384035333EngRadio New Zealand Int'l


6030kHz CHR1 のDRM放送です。

20180930_0542_06030kHz_CNR-DRM



こんにちは!Mac-BCL777です。

最近、よく日産自動車がCMしている電気自動車。自宅近くの散歩途中にある日産のお店に充電するEVステーションがありました。充電しているところも初めて見ました。「EV QUICK」というんですね。

IMG 1574

IMG 1575

どのくらいの時間で満タンになるんでしょうね。個人的には、30分くらいで充電できないと、ちょっと使う気にならないかなあ。でも、日産のお店には、EVステーションがあると思いますので、かなり普及しているんでしょうね。

この電気自動車の接続端子って、日本、中国、ヨーロッパで違うようですね。共通規格にするために、いろいろと調整中だそうですが、早く統一されればいいなとは思います。

中国に出張に行った人が言っていましたが、中国は結構電気自動車が走っているようで、日本より普及しているかもと言っていました。大手自動車メーカーも今後は電気自動車が主役になるのでしょうか。

一度、試乗させてもらおうかな。



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ