MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。

2016年12月

こんにちは!Mac-BCL777です。

本日、Appleが、12月1日の世界エイズデーに合わせて、キャンペーンを実施することを発表しました。

期間は12月1日から6日まで。その間に、Apple直営店やオンラインストアでApple Payを使って購入すると、1ドル(合計100万ドルまで)を寄付されるとのことです。このキャンペーンに合わせて、(PRODUCT)REDラインナップに、iPhone7のケースやBeatsヘッドフォンなどで新たなPRODUCT(RED)製品を追加、販売開始するそうです。

なお、Appleの直営店では、12月1日にAppleロゴが赤色に装飾される予定です。
写真01



こんにちは!Mac-BCL777です。

AppleのTim Cook CEOが、顧客からの「Air Pods」の出荷開始の問い合わせに対して、今後数週間のうちに出荷を開始する予定であることを明らかにしたと、MacRumorsが伝えています。

写真01


 ということは、年内に発売開始か?


この顧客は、「Air Podsの発売を待っているが、発売が長期間延期されるようなら、他のワイヤレスヘッドフォンを購入するので、Air Podsの発売日を教えてほしい」と、問い合わせメールを送っており、このメールの返信として、「遅れてしまって申し訳ありません。我々はAir Podsを完成せさていて、今後数週間で出荷開始予定です。」とTim Cook氏が返信したそうです。

「Air Pods」については、当初10月下旬に出荷を予定していましたが、具体的な説明をしないままに、発売を延期していましたが、このTim Cook氏からの返信が正しいとすると、年内に発売されるかもしれませんね。早く発売されることを願いますね。



こんにちは!Mac-BCL777です。

gori.meによると、我が家のリンビングで使っているMac mini (Early 2009)を始め、「MacBook Pro (Early 2011)」や「Mac mini (Early 2009)」を含む一部のMacが「ビンテージ製品とオブソリート製品」に追加され、2016年12月31日をもって、サポートを終了するとのことです。

写真01

故障なしで稼働している我が家のMac mini (Early 2009)ですが、最近はさすがに動作が重いので、そろそろ買い替え時期かなとも思っています。とはいえ、まだ動きますので、使えるだけ使いたいですね。DVDドライブが内蔵されているのも、捨てがたいですよ。 



こんにちは!Mac-BCL777です。

先日、記事でアップしましたが、MacBookのキーボードの故障が再発しました。「ね(読点)」のキーが押し込まれたまま戻ってきません。強く押し込むと入力はできますが、気分が悪いですね。素早く入力できません。
写真02

早速、Webから次の土曜日にApple Store心斎橋のGenius Barに持ち込み修理を予約しました。

すぐに修理できればいいのですが・・・。Blogの更新ができなくなるので、困ります。Windows PCでの更新は手間がかかるので、やりたくないなあ。

DSC_0362
写真を見てもらうと分かると思いますが、バタフライ構造のキーボードはストロークが浅いので、見た目では、凹んだままなのかは分かりません。触って初めてあれ?と思います。Genius Barの窓口の方にも触ってもらわないといけないです。



にほんブログ村 その他趣味ブログ BCL・ベリカードへにほんブログ村 PC家電ブログ Macへ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ