こんにちは!Mac-BCL777です。

部長ナビの記事によると、Apple純正のUSB-C充電ケーブルが、MacBook Pro (2016)の発売前のケーブルと発売後のケーブルで供給できる電源ワット数に差があるそうだ。
  1. MacBook Pro (2016)の発売前のUSB-C充電ケーブルだと、「87W」で充電が可能。
  2. MacBook Pro (2016)の発売前のUSB-C充電ケーブル(例えば、MacBook 12inch付属のケーブル)だと、最大「60W」でしか充電ができない。
この件は、Appleサポートでも確認済みのようで、MacBook Pro (2016)発売以降のApple純正 USB-C充電ケーブルなら、「87W」で充電に対応しているとのこと。まあ、MacBook Pro (2016)に充電ができないわけではなく、充電時間に差が出るだけですが、やっぱり「87W」のフルスピード充電をしたいですよね。

もし、MacBook Pro (2016)をお持ちの方で、MacBook 12inchに付属のUSB-C充電ケーブルやMacBook Pro (2016)発売前のUSB-C充電ケーブルを使われる場合、最大で「60W」までの充電になるので、注意が必要です。現在発売中のApple純正USB-C充電ケーブルを購入すれば問題ありません。

写真01