MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。



こんにちは!Mac-BCL777です。

CQオームのおまけをもらいました。使い捨てカイロでした。もうちょっといいものにしてもらいたかったですが、もらえただけでもマシでしょう。今予約中の買い物もがあるからかもしれません。

CQオーム











おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も01:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

P1000010


昨日は体調がイマイチでブログを更新しませんでした。今日は復活です。最近、全然眠れません。寝ても1時間ぐらいで起きてしまいます。細切れに寝るので、疲れてしまってそのまま起きる方が楽ですね、なので1時か、2時ごろ起きています。困ったものです。寝ると疲れるのは。

今日は、上手く動かなくなったWIRES-Xの修復を行う予定です。しばらく使っていたら、WIRES-Xのアプリが上手く起動しなくなって、ROOM、NODEともに接続できません。上手く復活できればいいのですが・・。

WIRES-X












こんにちは!Mac-BCL777です。

早速使っていましたが、使いやすくなるとの宣伝でした。しかし使ってみると、わかりにくいですね。今まではアマチュア局はそのメニューだけでしたが、今回は全部で、とてもわかりにくいですね。なんだか最近、ユーザー便利になるというより、総務省が楽になる感じのシステムです。

私の場合、申請して「受付中」になっているに関わらず、このシステムはユーザーからの問い合わせに返信できないので、お近くに総合通信局にお問い合わせくださいとのメールが飛んできました。これはどうなっているのか近畿総合通信局に問い合わせたら、申請はちゃんと受領できていますよとの返事。意味のないメールは送ってほしくないものです。

スクリーンショット 2025-01-07 13.04.08















おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も01:30に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

P1000010


昨日病院に行ってきたました。すると検査しましょうと言われて、23日(木)に検査を受けることになりました。初めてのパターン検査なんでどんな感じになるか心配ですが、検査には慣れているので、あまり心配はしていません、どんな結果になるのか、それだけが心配です。










おはようございます!Mac-BCL777です。

P1000010


今日は体調が悪いので、ブログはお休みします。この後は、寝ます。