MacとBCLと無線の時間

【開設日:2016年8月13日 管理人:hiros_bcl777 (Barbarossa 777)】
MacなどのApple製品やBCL、アマチュア無線、フリラ無線(大阪HR717)、デジカメに関する記事を中心にアップしていきます。
リアルタイム受信ログについては、Twitterでアップします。
Instagramもやっています。



2023年9月30日(土)朝の受信ログです。

受信機:ICOM IC-7300
アンテナ:ΔLOOP9+

Time(JST)kHzSINPOLang.Station
07:10-07:29979025332EngRadio Romania Int'l
07:30-07:581540035333JpnHCJB Australia


20230930_071550





こんにちは!Mac-BCL777です。

久しぶりに難波にある中央軒に行ってきました。お目当ては名物「皿うどん」でした。ラー油と酢を適量かけて食べると、最高に美味しいです。残念ながら、価格は値上がりしていますので、そこだけは残念ですが、まあ、美味しかったので良しとします。

中央軒の割り箸のパッケージ

20230929_180515

お目当ての皿うどんです。

20230929_180542

久しぶりに堪能しました。また行きたいです。





おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝も03:00に起きまして、80.2MHz FM802を聴きながら、絶賛作業中でございます。

P1000010

昨日は、Amazonアソシエイト・プログラムから、今月の売り上げレポートが届きました。で、画面の上の方に、「税務情報」の登録をしなさいというメッセージが表示されていましたので、早速登録しました。登録しなければ、アメリカ人とみなして課税するからなということみたいです。とっとと登録しました。これで安心です。





2023年9月29日(金)の受信ログです。

受信機:ICOM IC-7300
アンテナ:ΔLOOP9+

Time(JST)kHzSINPOLang.Station
19:30-19:581208535333JpnVoice of Mongolia


20230929_193154





こんにちは!Mac-BCL777です。

私は普段は、マルチビューのコンタクトレンズを使っています。メガネがあまり好きではないからなんですが、マルチビューのコンタクトレンズは、遠近両用レンズのメガネ程はよく見えないということです。なので、コンタクトレンズは度数を緩めに設定しています。なので近くは問題ないのですが、遠くは見えにくいです。あとマルチビューのコンタクトレンズは結構お高めなんですよね、価格が。眼科で購入すると両目で30日分が10,000円です。ちょっと高すぎるので、私はネットショップで最安の6,000円弱のお店で購入しています。120,000円が約72,000円弱ですので、かなり節約はできていますが、メガネは20,000円弱で作れます。しかも手入れすれば維持費はかかりません。ということで、コンタクトレンズをやめるか悩んでいます。毎回やめようと思いつつ、コンタクトレンズがなくなりそうになると発注しています。ここ一年位やめられない状態が続いていますね・・。もう少し悩みますかね・・。

20230928_202433