2025年3月14日(金)、おはようございます。
おはようございます!Mac-BCL777です。
今朝は01:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

昨日は、スマホのバックアップ回線として、日本通信SIMの290円プランのeSIMタイプを申し込みました。すると数時間して、本人確認のために登録した「マイナンバーカードの住所と一字一句違うと契約できないので、修正してください」とメールが来ました。その時点で、申し込み手数料の3,300円は引き落とされていました。すぐに修正した後、その数時間後、3〜4日後土日祝除く営業日ベースで、申し込み番号を「住所コード」を郵送するので、そのコードを入力してくださいと、登録待ちになりました。eSIMでありながら、開通までに1週間かかるって、どういう会社なんでしょう。これなら物理SIMでも同じです。実際楽天モバイルの時は、eSIMはその日のうちに開通しました。何かお国から指導があったのですかねぇ・・・。
今朝は01:00に起きまして、666kHz NHK大阪第一を聴いています。

昨日は、スマホのバックアップ回線として、日本通信SIMの290円プランのeSIMタイプを申し込みました。すると数時間して、本人確認のために登録した「マイナンバーカードの住所と一字一句違うと契約できないので、修正してください」とメールが来ました。その時点で、申し込み手数料の3,300円は引き落とされていました。すぐに修正した後、その数時間後、3〜4日後土日祝除く営業日ベースで、申し込み番号を「住所コード」を郵送するので、そのコードを入力してくださいと、登録待ちになりました。eSIMでありながら、開通までに1週間かかるって、どういう会社なんでしょう。これなら物理SIMでも同じです。実際楽天モバイルの時は、eSIMはその日のうちに開通しました。何かお国から指導があったのですかねぇ・・・。
TS-890Sの受信専用端子は使うべき
こんにちは!Mac-BCL777です。
TS-890Sには、受信専用のアンテナ端子があります。優秀な受信アンテナだと、交信時に送信は送信アンテナ、受信の時は受信アンテナを使うことができます。優秀な受信アンテナの場合、送信用のアンテナよりよく聞こえます。送信アンテナで弱かっても、受信用アンテナに切り替えれば、浮き上がってよく聞こえることがあります。私はこの方法で、かなり交信で役に立ったことがあります。一度お試しあれ。ただし残念なのは、受信アンテナ端子がRCA端子ということ。せめてBNC端子にして欲しかったですね。
RX ANT端子を短押しします。

すると、アンテナ左横にRX表示が現ます。これで終了。

これで、交信のサポートになることがあります。注意点はRX ANT端子を、長押ししないことです。アンテナが無効になってしまいますので、気をつけて下さい。
TS-890Sには、受信専用のアンテナ端子があります。優秀な受信アンテナだと、交信時に送信は送信アンテナ、受信の時は受信アンテナを使うことができます。優秀な受信アンテナの場合、送信用のアンテナよりよく聞こえます。送信アンテナで弱かっても、受信用アンテナに切り替えれば、浮き上がってよく聞こえることがあります。私はこの方法で、かなり交信で役に立ったことがあります。一度お試しあれ。ただし残念なのは、受信アンテナ端子がRCA端子ということ。せめてBNC端子にして欲しかったですね。
RX ANT端子を短押しします。

すると、アンテナ左横にRX表示が現ます。これで終了。

これで、交信のサポートになることがあります。注意点はRX ANT端子を、長押ししないことです。アンテナが無効になってしまいますので、気をつけて下さい。